fc2ブログ

as soon as

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

大陸に乗るんだぜ

相変わらず暴れまくるブロンソン
このとき73歳…

ブロンソンのスゴさ、男っぷりはここにある
一生現役
いついかなる時も「やりすぎ」
それこそがブロンソンの男たるゆえん
そこに我々は惚れるのである!

男の中の男
男なら誰もが憧れる
女なら誰もが抱かれたい
それがブロンソンだ!





ブロンソンな集まりの(あるのよ)総合的見解

ののたんは奇跡みたいなやつ



抜粋してみたものの…




異論がない



ホールドアップ同意



スポンサーサイト



| ブロンソンならこう言うね! | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

マジェスティック

一見リップスティック裁判みたいなね・・・




そうではなくわたしを痺れさせまくりまくる




男・ブロンソンの!




B級映画です。







前から再三いってますけどもね、




この人は出る映画を選びません。




だから賞にも無縁よ。










そんなこたぁー!関係ねーんだああああ!

イカス男のブロンソン汁を感じろ!!バカチンがー!







『マジェスティック』






<キャスト&スタッフ>
ビンス・マジェスティック…チャールズ・ブロンソン
フランク・レンダ…アル・レッティエリ
ナンシー・チャベス…リンダ・クリスタル
ワイリー…リー・パーセル
ボビー・コパス…ポール・コスロ




監督:リチャード・O・フライシャー
撮影:ウォルター・ミリッシュ
音楽:チャールズ・バーンスタイン
脚本:エルモア・レナード




<ストーリー> (ここは結構どうでもいいんだけど一応)


アメリカ南西部コロラド州でスイカ農園を経営するマジェスティックは

前科者のため警察から信用されていなかった。

人種差別に泣かされるメキシコ移民たちを雇ったことから、

町のならず者一派の攻撃にさらされてしまう。

そして、その仲間でリーダーである殺し屋のリンダが、

マジェスティックの命を狙ってスイカ農園が荒らすのだが、

怒りを炸裂させたマジェスティックは激しく反撃を開始し、ショットガンをブッ放した―─。













ブロンソンが出演する映画っていうのは一番顕著だなあと思うのは、




どうやっても「ブロンソン」の映画になるってところです。




ロバート・デ・ニーロやジョニー・ディップなどとは対照的です。




どちらがいいってことはないのですよ!痺れるほうでいいんです!







この映画もですね、




例に漏れずブロンソン汁だしまくりで




もーかっこいい!はーかっこいい。










ブロンソン五箇条に







・ファミリーは命を懸けて守る







ってのがありますが、




この人はスイカもファミリーなわけですよ。




法で裁けないもの、取り仕切れないもの、全部俺が倒して守る。




スイカであろうと俺のファミリーだ!




倫理観など超越した美学だよね。







うちの犬をいじめたという理由でもバトルガンが火を噴くからね~




でもでも、でもさ

個々が守りたいものを守れたら、組織に頼らなくてよいかもしれないですね










この圧倒的な帰属感、つべこべ言わず有無を言わさず、

守るもののためにはめちゃくちゃなことをやる

しかも黙ってね




男だろうが女だろうが惚れるって










映画としてはB級です










ストーリーとか期待されてみても困る・・・




いや、困るな!汁だけ感じろ!







そんな映画ですよ










本物のブロンソンもジルを子供ごと受け入れ守り、愛し、

仕事を選ばずがむしゃらに

イカス~イカスよ~

そして好きなもの、愛するものを守ることは自分自身を納得させること







『「楽」で決めるな。「好き」で決めるんだ』







ブロンソンならこう言うね!



| ブロンソンならこう言うね! | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

(///∇//)

マンダムのCM

CM撮影大林宣彦さんなんです。

逸話があってですね~
撮影時間がおしていて、
契約やらスケジュールやらで、どうしてもあと数時間で撮影を終えねばならない。
しかし納得いくものが撮れていなかった。

そこで、大林監督がブロンソンに「時間がない」と伝えると、
「まだ時間はあるさ」と自分の腕時計の針を戻した という・・・


・・・・( ̄▽ ̄)=3

でもこれは後々大林さんがばらしてたんですが、
ブロンソンがそう言ったわけじゃなく、
(スケジュール交渉は実際おこなった)
こういう風にブロンソンが言っている、と現場に伝えて、
士気をあげようとしたそうです。



ブチン好きー!ヾ(@^▽^@)ノ



明日休み~うーれしーい
かれこれ24日ぶりでごんす
何しようかな

| ブロンソンならこう言うね! | 21:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

男・・・ブロンソン

ブログネタ:あなたが考える「男らしさ」「女らしさ」って何? 参加中







大陸に乗っていること!
それは男も女もだー!


二日酔い 置きぬけ 昼過ぎの


テレビ東京


いつか君と行った


映画やってた


男たちだけの世界 退屈な


君の横顔




君も今 何処かの空の下


このテレビみていたら


ブロンソンの良さわかるはずさ


いつか君の窓辺にテンガロンハット


投げ入れ 必ず奪いに行くよ




ラブ・ウィッシュ 愛を望み 愛をつかめ


ラブ・ウィッシュ 愛を望み 愛をつかめ




自分のできることだけを他人のためにやり続けな




ブロンソンならこう言うね!

| ブロンソンならこう言うね! | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

レッド・サン

MYブロンソン'sコレクションo(^-^)o



『レッド・サン』 仏伊西




監督/テレンス・ヤング
脚本/レアード・コーニッグ、ウィリアム・ロバーツ
音楽/モーリス・ジャール
出演/チャールズ・ブロンソン、三船敏郎、アラン・ドロン




『さらば友よ』のブロンソンは完全にドロンを食ってると思うけど

これは三船にみんなやられちゃうかんじ。




正直三船が一番格好いい。この映画。

三船といえば最近『酔いどれ天使』をみたんですが

生まれる20年以上前の映画だというのにあの泥の沼に

ものすごい既視感を覚えた。花を投げ入れるとこですね。

弱ってゆく男の色っぽさよ・・・黒澤映画の美しさ。





ところでブロンソンですが。

デス・ウィッシュシリーズとはうってかわってなんともおちゃめ。




最後はカーーーーっこいいいいいいいいい!!!!




これ・・・声あてを大塚親子(周夫、明夫)でやってます。

声優さんに興味のある方はそこもツボで楽しめるかも。




映画紹介文抜粋

サムライとガンマンの珍妙なるコンビが西部の荒野を舞台に活躍するアクション映画。

時代劇と西部劇をミックスさせた荒唐無稽なストーリーでありながら、

単なるB級キワモノ映画にはならずに力のこもった一級品の娯楽映画に仕上がったのは、

ブロンソン、三船、ドロンという当時のビッグ3を揃えた豪華絢爛なキャストと、

監督テレンス・ヤングの手腕ゆえだろう。




前述したとおり、三船が格好いいんです。

まず武士道とはなんぞや、いわんや、

その信じるものに従い行動する三船は有無を言わさぬ格好良さ。




脚本に黒澤の仕事でも著名な橋本忍氏が参加しており、武士道をよく表現しています。




前半その武士道に翻弄、圧倒され、おちゃめなブロンソンも最後には超男気!みせます!




そして友情・・・と一口にいいたくないような・・・おそらく友情でもあり、

ブロンソンが三船の主君に仕える心に敬意を払ったのではないかと思われるラストでした。





あーブロンソン。

ブロンソンはブロンソン5箇条にもあるとおり、仕事を選ばん人ですが

出る映画はかなりピンキリであります。





しかしそんなことは関係ない。

ブロンソン汁がほとばしる!

仕事も女も一穴主義!

そこに痺れる憧れる(〃∇〃)





ブ<仕事を選んでいるうちは仕事に負けているぞ!





ブロンソンならこう言うね!


| ブロンソンならこう言うね! | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

ヽ(^∇^)ノ

ただいまー

なんか食べよう!

ぺこぺこだー榎木津さんくらいペコペコだ



前に違うところで個人的に勝手に特集した「大陸を見つけにいくぜ」を天才でなくて転載



大陸を見つけにいくぜ
男気を持つ者たちのみが住んでいるという伝説の大陸ブロンソン。
そこには争いや悲しみはなく、不変の愛が満ちているという。
ブロンソン大陸の象徴はもちろん、
不滅の男!
チャールズ・ブロンソンだ。

その岩石のような名まえと、岩石のようなルックス、
そして岩石のような彼の男気は、七十歳を越えても変わらなかった。
人生とは男気を磨く修行であると、
ブロンソンは教えてくれた。

中略~

大人にもなれず、子供でもいられず、繰り返す肉体と精神の葛藤!
本当の愛は?本当の自分は?
探し続けるロンリー・ウェイ!

そんな人生の途中で運命的(ブロンソン・カルマ)に出会い誓った。

”いつの日かブロンソン大陸に乗ろうぜ”と。


ブロンソンズ『ブロンソンならこう言うね』抜粋




ちなみにこの大陸には男も女も住んでいる!



そしてこの大陸で空をみあげるとののたんのポーラスターが輝いている個人的に。




・・・では夢見る天文学者はなんか食べたらみなさんのとこにお邪魔します(-^□^-)




| ブロンソンならこう言うね! | 23:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

それでも僕がやりました!

(^∇^)えっと



変な時間に目がさめてしまったので



映画でも観ようと







『ストリートファイター』1975年 

 監督・脚本:ウォルター・ヒル
 製作:ローレンス・ゴードン
 原作・脚本:ブライアン・ギンドーフ
       ブルース・ヘンステル
 編集:ロジャー・スポティスウッド
 出演:チャールズ・ブロンソン(チェイニー)
     ジェームズ・コバーン(スピード)




ブロンソンはこのとき50歳超えてこの身体

この人は40歳超えてから開花したのでそれまで

いろんな仕事をしていてます 炭鉱夫とか



はあ・・・・がっごい”い”



ドラマ性ストーリー性・・といったものより

生き様かっこよさ男臭さを堪能だ!

そんな映画だ!

あとファイトシーン・・・見所です

○ッキー・ロークの猫パンチとは違う・・・(-_-)



ついでにあまり関係ないがみうらじゅん氏の

ブロンソンへの熱い想い、ブロン葬 も貼っとく

http://blog.yomone.jp/miura/2006/06/14_ad6d.html




ところでこの写真

わたしの指とPCも写っとりますが

秘蔵DVDです(^∇^)



携帯で写真を撮るときピロリロリ~ン♪と撮影音がなります

そしたらうちの娘が



「なに撮ってんのよぅ!」



とネタを振ってきました

つきあいのいい人です(´∀`)ヨナカナノニ・・・



「それでも僕がやりました!」



と叫んで事なきを得ました



さー観よう!

| ブロンソンならこう言うね! | 03:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

大脱走’95

ブログネタ:異性にこの曲を歌われたら、私は落ちる 参加中



もう上手いとかヘタとか関係ない。


とにかく!ドカンといっぱつ!


『オレ 穴を掘る わき目もふらずに掘る
 そしてオレ 穴を出る 自由を求めて』


これを大脱走のテーマで!


カラオケにはおそらくないので、アカペラで。


もしくは自前の楽器で。


もう自由に!心意気ひとつで歌いあげてほしい!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。.




「スーパーマグナム」 ブロンソンズ


ブロンソンズ:みうらじゅん+田口トモロヲ

1. マンダム~男の世界~
2. 大脱走'95 ←これ!
3. マンダム~男の世界(ウッドストック・モーニング編)
   ブロンソンズ with ROLLY(なんとベースはマルコシアスバンプの佐藤研二)
4. 大脱走(ブロンソン大陸MIX)
   ブロンソンズ with スチャダラパー
5. ロッキーのテーマ(完コピVERSION)
   ブロンソンズ with 東京スカパラダイスオーケストラ
6. マンダム~男の世界~(FREE AS THE BYRDS編)
   ブロンソンズ with 真心ブラザーズ
7. デス・ウィッシュ~ブロンソンズのテーマ~
   ブロンソンズ with 桜井英俊とパイオニア・コンボ
8. エマニエル夫人のテーマ(REAL SLAVE MIX)
   ブロンソンズ with ASA-CHAG featuring ヒゲオヤジーズ合唱団
9. ラヴ・ウィッシュ
   ブロンソンズ
10.ロッキーのテーマ(KARAOKE)
   東京スカパラダイスオーケストラ
11.エマニエル夫人のテーマ(A CAPPELLA)
   ブロンソンズ featuring ヒゲオヤジーズ合唱団


ヒゲオヤジーズ合唱団メンバー
 ・ 淡谷三治       ・ 小林よしのり ・ 泉晴紀
 ・ カワサキヨシヒロ   ・ 池田貴族
 ・ しりあがり寿     ・ 杉作J太郎
 ・ 高田文夫       ・ 仲野茂
 ・ 山田五郎       ・ 山本直樹
 ・ 利重剛        ・ 渡辺祐
 ・ 和田モナカ    
 ・ いとうせいこう     ・ 遠藤賢司
 ・ カーツ佐藤      ・ 久住昌之
 ・ 喜国雅彦       ・ KERA
 ・ げんしじん




以上!

| ブロンソンならこう言うね! | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

ブロンソン大陸

ただいま帰った




あー気ぃ悪い



今日はマットな一日だった



こんなときはブロンソン五箇条だ!





一、女房を愛し尽くせ



二、ファミリーは命をかけて守れ



三、外見を超える男気を持て



四、仕事は選ぶな



五、たまったら出せ






あーもう全然途中

しかしいつかはブロンソン大陸に乗れることを夢見て



ずっとできなそうな項目があるが・・

そんなことは問題じゃないさ←ブロンソンならこう言うね




大陸はどこにあるって?



決まってるじゃないか心の中だぜ!




また新しいカテゴリを作ってしまった




| ブロンソンならこう言うね! | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |