どっち
うむうむ
どっちを選ぶか

金髪がビアンカ、青い髪がフローラ
ドラクエVの花嫁選び
いままでさんざん語られてきた
プレステでリメイクのときももうひと盛り上がり
これについて
婚活アルバムという婚活サイトでこんな分析があった
http://loverisace.blog55.fc2.com/blog-entry-299.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「ドラゴンクエスト」というゲームはほとんどの人が知っていますよね。
ゲームで遊んだ事がなくても、名前だけなら聞いた事があるという人もいるでしょう。
ドラゴンクエストの発売日になるとお店の前には長蛇の列ができたり、ゲームのCMにSMAPが出演したりと、ドラゴンクエストというのは国民的なゲームと呼ばれています。
そんなドランゴンクエストのシリーズの中で、自分の「花嫁」を選べるという「ドラゴンクエスト5」があります。
ドラゴンクエスト5を遊んだ人にとって、この花嫁を選ぶ時に真剣に悩んだ人も多くいる事でしょう。
2人の女性のうち、どちらかを花嫁に選ぶのか。
もし現実でこんなシーンがあれば、凄く悩みますよね。
それをゲームの中で迫られるわけです。
それまで楽しくゲームをしていたのに、この花嫁の選択の場面になると、ゲームのコントローラーを置いて、一呼吸する人も多いのです。
そして、それまでの冒険の数々を思い出し、これから一緒に冒険をする事になる伴侶を決める事になります。
その時に選ぶ事になる花嫁の候補は2人います。
一人は、幼馴染の「ビアンカ」。
幼少の頃に出会って、色々と遊んだり、冒険をしたり、いじめっ子から猫を助けたり、2人の間には楽しい思い出があります。
しかし、親の事情で離れる事になり、数年が経って大人になった頃に再開を果たすのです。
母親を亡くし、父親は病気で寝たきりで、それを看病しながら、田舎の村で暮らしています。
もう一人は、大富豪のお嬢様「フローラ」。
大人になった主人公が、冒険の途中で出会う青い髪の見た目が綺麗な女性です。
ある事がきっかけで主人公は大富豪の主から気にいられるようになり、娘のフローラを嫁にやろうと言ってくるのです。
2人の間にはビアンカのような深い繋がりは特にありません。
そして、この「ビアンカ」と「フローラ」のどちらを花嫁に選ぶのかを、ゲームをしている人は選択しなければいけなくなるわけです。
「ビアンカもいいけど、フローラもいい…どっちにしたら…」
中には花嫁を選ぶ前にセーブをして、しばらく時間をおいて決めるという人もいます。
例えゲームの中とはいえ、花嫁を選ぶのは自分です。
現実の花嫁を選ぶように、適当には選べず悩んでしまうのです。
では、この2人の花嫁を選ぶ事で、その人のどういった結婚観が分かるのでしょうか。
●「ビアンカ」を花嫁に選ぶ男性
ビアンカを花嫁に選ぶ男性というのは、結婚してからも奥さん一筋で大事にする夫になります。
小さな頃の思い出を大事にして、お金持ちの綺麗なお嬢様をそっちのけで花嫁として選ぶという事は、結婚後もずっと浮気などもせず奥さんだけを大切にしてくれる事でしょう。
●「フローラ」を花嫁に選ぶ男性
出会って間もない綺麗な女性を花嫁に選ぶという男性は、結婚後も浮気をする可能性が多いにあります。
幼馴染との思い出などは関係なく、その時その時に出会った女性に目が行きやすいからです。
また、大富豪のお嬢様という事で、愛情よりもお金を選んでしまう部分もあります。
もし、相手の結婚観が気になった場合は、
「ドラクエ5でビアンカとフローラのどっちを花嫁に選んだ?」
と聞いてみるとよいでしょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
聞いてみることは面白いと思う
だけどこの分析とは違うことをわたしは思っている
ビアンカを選ぶ人は、可哀そうな子犬を見捨てられない人だよ
>結婚後もずっと浮気などもせず奥さんだけを大切にしてくれる事でしょう
より可哀そうな子犬がでてきたらそっちに肩入れする可能性もある
だいたいこの二人、
幼馴染だからといっても、好きだと言い合い将来を約束した仲でもないしな
フローラを選ぶことに関しては
金だけの問題じゃない
純粋培養でしか培われない資質がお嬢様にはある
そこに魅力を感じたならばビアンカは太刀打ちできないだろう
結局、
どっちに恋できる?
そういう話
まあわたしはフローラを選んだよ
ビアンカには恋できない
マリベルには更にできない←Ⅶだけどなー
というか、
やりこむ人ならどっちもやる
どっちも選んで両方のエンディングをみる
わたしもどっちも選んでどっちのパターンもやりこんだよ
ひととおり終わってまた選ぶのはフローラ
その、
最初の花嫁を
どっちを選ぶか
わたしの選び方は
ゲームだからどっちが強い呪文覚えるかとか
子供の髪の色がてきめん嫁さんの髪の色だとか
もらえる装備、お金
モロモロモロ師岡
山越えloveにどっちが萌えるだとか←これがわたしがフローラを選んだ最大級の理由
でも傾向としては聞いてみるのも面白い
選んだのがビアンカかフローラかってよりも
選んだ理由のほうが聞きたいね
あとトランクスかブリーフかっちゅーね

選ばなくていいし!
どっちを選ぶか

金髪がビアンカ、青い髪がフローラ
ドラクエVの花嫁選び
いままでさんざん語られてきた
プレステでリメイクのときももうひと盛り上がり
これについて
婚活アルバムという婚活サイトでこんな分析があった
http://loverisace.blog55.fc2.com/blog-entry-299.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「ドラゴンクエスト」というゲームはほとんどの人が知っていますよね。
ゲームで遊んだ事がなくても、名前だけなら聞いた事があるという人もいるでしょう。
ドラゴンクエストの発売日になるとお店の前には長蛇の列ができたり、ゲームのCMにSMAPが出演したりと、ドラゴンクエストというのは国民的なゲームと呼ばれています。
そんなドランゴンクエストのシリーズの中で、自分の「花嫁」を選べるという「ドラゴンクエスト5」があります。
ドラゴンクエスト5を遊んだ人にとって、この花嫁を選ぶ時に真剣に悩んだ人も多くいる事でしょう。
2人の女性のうち、どちらかを花嫁に選ぶのか。
もし現実でこんなシーンがあれば、凄く悩みますよね。
それをゲームの中で迫られるわけです。
それまで楽しくゲームをしていたのに、この花嫁の選択の場面になると、ゲームのコントローラーを置いて、一呼吸する人も多いのです。
そして、それまでの冒険の数々を思い出し、これから一緒に冒険をする事になる伴侶を決める事になります。
その時に選ぶ事になる花嫁の候補は2人います。
一人は、幼馴染の「ビアンカ」。
幼少の頃に出会って、色々と遊んだり、冒険をしたり、いじめっ子から猫を助けたり、2人の間には楽しい思い出があります。
しかし、親の事情で離れる事になり、数年が経って大人になった頃に再開を果たすのです。
母親を亡くし、父親は病気で寝たきりで、それを看病しながら、田舎の村で暮らしています。
もう一人は、大富豪のお嬢様「フローラ」。
大人になった主人公が、冒険の途中で出会う青い髪の見た目が綺麗な女性です。
ある事がきっかけで主人公は大富豪の主から気にいられるようになり、娘のフローラを嫁にやろうと言ってくるのです。
2人の間にはビアンカのような深い繋がりは特にありません。
そして、この「ビアンカ」と「フローラ」のどちらを花嫁に選ぶのかを、ゲームをしている人は選択しなければいけなくなるわけです。
「ビアンカもいいけど、フローラもいい…どっちにしたら…」
中には花嫁を選ぶ前にセーブをして、しばらく時間をおいて決めるという人もいます。
例えゲームの中とはいえ、花嫁を選ぶのは自分です。
現実の花嫁を選ぶように、適当には選べず悩んでしまうのです。
では、この2人の花嫁を選ぶ事で、その人のどういった結婚観が分かるのでしょうか。
●「ビアンカ」を花嫁に選ぶ男性
ビアンカを花嫁に選ぶ男性というのは、結婚してからも奥さん一筋で大事にする夫になります。
小さな頃の思い出を大事にして、お金持ちの綺麗なお嬢様をそっちのけで花嫁として選ぶという事は、結婚後もずっと浮気などもせず奥さんだけを大切にしてくれる事でしょう。
●「フローラ」を花嫁に選ぶ男性
出会って間もない綺麗な女性を花嫁に選ぶという男性は、結婚後も浮気をする可能性が多いにあります。
幼馴染との思い出などは関係なく、その時その時に出会った女性に目が行きやすいからです。
また、大富豪のお嬢様という事で、愛情よりもお金を選んでしまう部分もあります。
もし、相手の結婚観が気になった場合は、
「ドラクエ5でビアンカとフローラのどっちを花嫁に選んだ?」
と聞いてみるとよいでしょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
聞いてみることは面白いと思う
だけどこの分析とは違うことをわたしは思っている
ビアンカを選ぶ人は、可哀そうな子犬を見捨てられない人だよ
>結婚後もずっと浮気などもせず奥さんだけを大切にしてくれる事でしょう
より可哀そうな子犬がでてきたらそっちに肩入れする可能性もある
だいたいこの二人、
幼馴染だからといっても、好きだと言い合い将来を約束した仲でもないしな
フローラを選ぶことに関しては
金だけの問題じゃない
純粋培養でしか培われない資質がお嬢様にはある
そこに魅力を感じたならばビアンカは太刀打ちできないだろう
結局、
どっちに恋できる?
そういう話
まあわたしはフローラを選んだよ
ビアンカには恋できない
マリベルには更にできない←Ⅶだけどなー
というか、
やりこむ人ならどっちもやる
どっちも選んで両方のエンディングをみる
わたしもどっちも選んでどっちのパターンもやりこんだよ
ひととおり終わってまた選ぶのはフローラ
その、
最初の花嫁を
どっちを選ぶか
わたしの選び方は
ゲームだからどっちが強い呪文覚えるかとか
子供の髪の色がてきめん嫁さんの髪の色だとか
もらえる装備、お金
モロモロモロ師岡
山越えloveにどっちが萌えるだとか←これがわたしがフローラを選んだ最大級の理由
でも傾向としては聞いてみるのも面白い
選んだのがビアンカかフローラかってよりも
選んだ理由のほうが聞きたいね
あとトランクスかブリーフかっちゅーね

選ばなくていいし!
スポンサーサイト
| 漫画・アニメ・TV・特撮 | 11:10 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑