fc2ブログ

as soon as

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

八日目の蝉 【映画】

どうにも身動きができない
どうやって出てゆけばいいんだろう
あんたとなら出ていける気がする

大人になってから
感情のラインにくっきりと溝をみる時がある
愛について不満が出るときは相手に自分を委ねている
諦めの概念がない
経験によってあきらめることはあると思う
でも基本、あきらめない、というか我を通せる
どうして自分の気持ちや想いをわかってくれないのだろう
どうして誕生会をやってくれないのだろう
どうして一緒にいられないのだろう
どうしてと思うときはこの状況に身を置く自分が不当だと思っている
不当な扱いを受けている、と
それを当たり前のように主張できるのは自分が相手にとって価値ある人間だからだ
もしくは疑問なくそう思える人(実際は違ったとしても)
何をできるでなく存在だけで愛されるというコアがあるのだろう

存在だけで愛される自信はいつコアをつくる
小さなとき
つのつく年齢の時
しっかり作られなかったコアは
なんとかコツコツ巻きつけた層をとても簡単に吹き飛ばすことがある

えりな(かおる)はコアを作ることができなかった
そして、初めて自分が求められていること、自分が許されることに心が囚われる
「あんたは何も悪くない」
もしこの言葉にとても深い意味がなかったとしても
心を囚われ扉を開いてしまうのはこれも仕方のないこと

えりなは赤ちゃんの頃、誘拐されている
父の愛人(永作博美)と、4年間を過ごした
その後保護され、本当の親の元に帰ったが、実の母とはぎくしゃくしてうまくいかない
母親は懐かない実の娘をみて愛人が憎くてたまらない気持ちを娘にぶつけながら育てる
父親はなにもしない
誘拐されたえりなは、誘拐した愛人(永作)に、
実の娘のように慈しまれ、「かおる」と呼ばれていた

人は結論を出したがる
こういうことだねってまとめたがるけれど
何も動かない動かせないことが確実に存在して
そんなときは口をつむぐしかない
はっきりとは、何もわからなくていい気がする
わかっていてもできないことがたくさん在るから

この映画を観ていると、
心がすごく揺さぶられて心臓が痛い
心に残る
好きとも嫌いとも言えないが心臓が痛い
誰が悪いとかこうしたらよかったのにとかどうにも考えにくい
ただ「在ること」を実感する
この映画は男性が不在だ
出てはいるが
男性の意思、責任、感情
詳しく描かれていない
男性側の心理描写がない
その存在感の薄さがまた、
女が男を男が女を
心底理解することはない溝を感じる


地上に出て1週間しか生きない蝉は八日目には何をしているのだろう
蝉ではない人間には八日目がある
結晶のような時間を過ごした後も
生きてゆく
壊れそうなコアにいろんなものを巻きつけて
吹き飛ばされなくなるかもしれないね
これは生きないとわからない
わからない、わからないよ
Something



これを観て腑に落ちたことがある

なぜ「ラプンツェル」を観てめでたくない気分になったのか

感情の機微が合わない、と書いた
切り替えのはやいラプンツェルの気持ちに違和感がある、と

つまり八日目の蝉のような感情をわたしが持つからだ
実の親じゃなくても数年間愛されて育った記憶を
なかなかすぐに捨てられない

愛された記憶は疑いたくはないよ
でも違う、ということを受け入れるしかないときもあるんだろう

そいうことなんだな
関連記事
スポンサーサイト



| 映画 | 05:04 | comments:0 | trackbacks:8 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://okuyapu.blog.fc2.com/tb.php/272-660d0aa4

TRACKBACK

映画:八日目の蝉

 久々の映画記事。見たけど記事にしていない作品が溜まってきた。今週末はブログに専念したい。と言うわけでその1弾は八日目の蝉です。

| よしなしごと | 2012/01/21 08:43 |

「八日目の蝉」感想

 角田光代原作のサスペンス小説を、「孤高のメス」の成島出監督、「サマーウォーズ」の奥寺佐渡子脚本で映画化。    とにかく、何をさしおいても女優陣、特に主要人物を演じる...

| 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~ | 2012/01/18 18:20 |

映画 「八日目の蝉」

映画 「八日目の蝉」

| ようこそMr.G | 2012/01/18 11:54 |

八日目の蝉

★★★★  自分は堕胎したため、子供の産めない体になってしまった希和子。そして捨てられた愛人の本妻には、可愛い女の子が産まれる。 ある雨の日のことである。愛人の家に不法

| ケントのたそがれ劇場 | 2012/01/18 09:23 |

『八日目の蝉』 踏みとどまるために必要だったのは?

 【ネタバレ注意】  劇中、母と娘が「男とは何か、女とは何か」を語り合うくだりがある。  母曰く、「薫ちゃんは女なの。薫ちゃんが好きになって、結婚したいと思う人が男のひ...

| 映画のブログ | 2012/01/18 02:34 |

八日目の蝉

テレビシリーズは良かったけれど、 キャストを変えて映画化すると聞いても 何度も観たいという話ではなかったので 観る気はありませんでした。 丁度公開している時に、 テレビで

| 映画、言いたい放題! | 2012/01/17 10:27 |

八日目の蝉・・・・・評価額1750円

蝉は何年間も地中で成長し、やっと地上に出て成虫になると、僅か七日で死ぬという。 仲間が皆死に絶える中、もしも生き残った「八日目の蝉」がいたとしたら、それは蝉にとって幸せ

| ノラネコの呑んで観るシネマ | 2011/12/24 23:45 |

『八日目の蝉』

□作品オフィシャルサイト 「八日目の蝉」□監督 成島 出□脚本 奥寺佐渡子□原作 角田光代□キャスト 井上真央、永作博美、小池栄子、森口瑤子、田中哲司、市川実和子、平田

| 京の昼寝〜♪ | 2011/12/23 09:34 |

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>