fc2ブログ

as soon as

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

マリリン7日間の恋 【映画】

時代に、大衆に、選ばれたひとり
世の中にはそういう人たちがいる

以前に書いた記事
マイケル・ジャクソン「THIS IS IT.
ビートルズ「SONGS「ザ・ビートルズ


マリリン・モンローも、
その中のひとりだと


この作品は、ある映画の撮影でマリリン・モンローと関わった一人の青年の思い出話



他の人は知りませんが
わたしは男も女も
種の保存の本能を掻き立てる相手が
もっとも生物的に優れていると思っている
人間世界で良い表現でいうなら魅力的

考え過ぎたり文明が進んだり
とにかくごちゃごちゃしてきたら
他の動物と違って本能と反対のベクトルの思考がはいるときがある
でもそういうときは
本能を信じたほうがいいんだと
自分は思っておるですし
それはどの能力を優先するかでほしい遺伝子が変わるから
ひとりの人に集中することがあってもまま、分散するのだろうと思う
つまり好み
好みってそういうことだと思っている

しかし
そこを超えて
どうしても目が釘付けになってしまう
目がくっついて歩く
頭から離れない
ほぼみんなが

そんな麝香みたいな匂いを出す人がいて
それはもう逆らえるものではない

自分が選ばれるかは別として
そして本人がその性質を喜んで受け入れているかは定かでなくとも
マリリンはそういった人だと思うのだ



女優さんがご本人に似ている
不安げな表情が可愛らしい

そして七日間の恋のお相手となる青年、コリン
この役者さんがいつもいつも楽しげな顔をしているのだ
裕福な家庭に生まれて本人はみそっかす
映画が大好きで、映画の道にすすみたい、そういう熱意は十分にある
坊ちゃん特有の凹まなさではあるが、
いらないと言われても押しかけてとうとうサード(第三監督)となり、
怒鳴られても
無理難題言われても
寒い中女優人をお出迎えするときも
なんだかもうニコニコしているのだ
初めての世界に触れる子供のように
わくわくした表情をしている
こちらも可愛らしい

マリリンの半生を描いた映画ではなく、
マリリンとの七日間の触れ合いを描いた作品


ほんの一瞬すれ違うだけで強烈な匂いを残す人間と触れ合うと、
どういう影響力があるかというね、
スクリーンでしかみていないわたしがそう思うのだから
実際に触れ合ったら虜にしてしまう人種なんだろうな
そして人の経験による積み重ねという自信をも奪う能力は
自己を苦しめるときもあるんだろう


食い尽くされてもいい
そう思える相手

カマキリはいつもこんな恋なんでしょうねたぶんおそらくメイビー


この作品は重苦しくなく
甘い風になぜられた記憶を後味良く描いている
実在する青年の甘い思い出の手記
残り香がいつまでも残っている
残っていたんでしょうね


原因はわたし
そうマリリンだね
関連記事
スポンサーサイト



| 映画 | 18:01 | comments:4 | trackbacks:4 | TOP↑

COMMENT

TBありがとうございます。

>食い尽くされてもいい

そんな感じですね。そんな恋をしてみたいものでした...

| yutake☆イヴ | 2012/04/09 19:09 | URL |

yutake☆イヴさん

> >食い尽くされてもいい

女優さん可愛らしかったですね

実物のマリリン、
映画の中のマリリン・モンローはほんとに魅力的
かわいい
かわいいんですよねー
この映画はマリリンがいなくなってからの映画化なので、
じゃっかん、こんなマリリンの恋のお相手になったオレ、どうよ
というちょっと自慢もあるかもですね~


> そんな感じですね。そんな恋をしてみたいものでした...

いくつになっても恋しよう!

| おくやぷ | 2012/04/10 03:07 | URL | >> EDIT

>麝香みたいな匂いを出す人がいて
ここ凄い!言いえて妙ですネエ。何をどうしても抗えない魅力的な人・・・いるんすよね。
本人の意図とはまるで関係なく。
マリリンの心底は測りかねますが、辛かったことの方が多かったのでしょうね。
その辺の心情も、ミシェルは見事に表していたと思いました。

| sakurai | 2012/05/22 13:45 | URL | >> EDIT

sakurai さん

> >麝香みたいな匂いを出す人がいて
> ここ凄い!言いえて妙ですネエ。何をどうしても抗えない魅力的な人・・・いるんすよね。

そうなんですよねー…
抗えないんですよね
フィルム越しでそう思うのだから、
実際あったらそりゃもう抗えないと感じる人、マリリン・モンロー


> 本人の意図とはまるで関係なく。
> マリリンの心底は測りかねますが、辛かったことの方が多かったのでしょうね。

彼女の逸話はいろいろ残っていますが、
手放しで幸せとはなかなか思えないエピソードが多いですね


> その辺の心情も、ミシェルは見事に表していたと思いました。

この女優さん、最初はご本人に似ているなーがファーストインプレッション
でも内面、心情も表現されていたと思いました

あと、故人については書いたもの勝ちなところもあるので、
この手記については、
こんなすごいマリリンとちょっと交流あった思い出が
誇らしいものでもあったのだろうなーなんて思いました

| おくやぷ | 2012/05/24 08:02 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://okuyapu.blog.fc2.com/tb.php/342-69b3f32a

TRACKBACK

「マリリン 7日間の恋」 マリリンというキャラクター

惜しくもオスカーを逃したミシェル・ウィリアムズがマリリン・モンローを演じる「マリ

| はらやんの映画徒然草 | 2013/07/28 09:32 |

マリリン 7日間の恋

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1327916579/1 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 18:42:59.88 ID:0OLwW8c5 2012年で没後50年となる世界のセックス・シンボル、マリリン・モンローの秘めた恋を...

| 2ちゃんねる映画ブログ | 2012/06/02 19:41 |

マリリン 7日間の恋

とにかく、ミシェル・ウィリアムズが秀逸!

| 迷宮映画館 | 2012/05/22 13:46 |

映画『マリリン 7日間の恋』★本物のマリリン作品は絶対観たほうがいいって!(*^_^*)

&nbsp; &nbsp; 作品について  http://cinema.pia.co.jp/title/157970/ ↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 &nbsp; &nbsp; (雑感です) &nbsp; 映画 『王子と踊子』 の...

| **☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆** | 2012/04/09 19:10 |

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>