今月のおおきく振りかぶって アフタ9月号

今月のおお振りイエー
普段アフタ買わない方もイエー
半裸でスイカ食ってるポスターついてますのでイエー
今月のといいつつ7,8,9月号分
相変わらず秋の大会、西浦VS武蔵野でございます
前記事で、バッター榛名をキャッチャーとして翻弄した阿部は、
今月号で榛名にガッツリおさえ込まれます もちろんピッチャーVSバッターとして
今までのイニングと何が変化してきたか
それは、武蔵野の秋丸が榛名にサインを出しだしたこと
三年寝太郎のなんかが目覚めたんでしょうかねえ
榛名は、今更うぜぇ!!っと思いながら、
今度投げたい、組み立てどおりの予測をしてくる秋丸にイラッとします
イラッ
でも、キャッチャーに組み立てを任せることができるなら
そしてその組み立てが自分の納得ゆく組み立てでリードしてくれるなら
榛名はもっともっと自分の力を集中して出せるのでしょう
そんなバッテリーの変化
一方、
前回書いたか忘れたけども、
三橋は自分の中でなんらかの決意をして、
振りかぶって投げることを決め皆に宣言しました
お、おれ、振りかぶって投げる、よ!
↑
あ、これ単行本だな
振りかぶっても、球速が格段にあがるでもなく、
特に大きな利点はないのです
セットでも投げられるならば動作もクイックだし
それでも
振りかぶるとかっこいい
かっこいいって三橋にとってはかなり重要
かっこいいと思える自信が重要ってこと
なので、もも監も反対せずに静観
…
してきた効果が、西浦バッテリーの三橋と阿部ににも現れてきている展開
そして、バッテリー以外の変化としては、水谷
最新刊の単行本では、やっと手の豆が剥けた水谷
高校から…か?!
水谷はいままで何をしてたんでしょーねー
生クリーム食ってたんすかね
そんな水谷が、武蔵野戦、ピッチャー榛名が投げるバッターボックスに立ち、
頭ん中で
(この頃は、ムケたマメの痛さがきもちくなってんだよねェ)
なんて言っちゃって!M谷
榛名相手にセンター前ヒット!
M谷完成ですほんとうにありがとうございました
このとき、
武蔵野バッテリーは、同じ事を思います
(気合ヌけすぎた…)
そうそう、
なんとしても打たれたくなかった阿部を全力速球で抑えた後の水谷
気合が抜けたのかもね
でも、実際打ったのは水谷
榛名からヒットをもぎとったのは水谷
油断されて(相手が勝手に気を抜いて)打つこと、
警戒されて(相手はバッターを認めて気を抜かないで)打てないこと、
個人の力量は警戒されるほうが上だろうが、チームは打ってくれたほうがいい
文貴の力ってここもあるよねラック
油断される力っちゅーか
水谷は、西浦ナインの中で、田島をのぞき、
水谷にしかない素養を持っている
ただし、コントロールはできない
だからなかなかはずされないんだね~
ラックもってる&見栄がないから自分の力を発揮できる
それでも田島が50%の力を発揮して100の働きだとしたら
水谷は120%働いて80ほどの働きですけどね~
西広先生に触発されて文貴が目覚めちゃったらどうしよう
日誌を無計画に1行から2行へ急に変える子が、
計画的に2行のつもりで余白とりだしたらどうしたら!
そんなのふみちゃんじゃない!
それでも食後に片付けもせずに
ドーナツ食べながらお尻掻いてテレビ観てたらふみちゃんだな
まだまだ続く武蔵野戦
おもろいよ
また後で追加しまっす
- 関連記事
| おお振り | 14:12 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ウフ♪
追加まだぁ~( .∀.)っ/凵⌒☆チンチン
| けぃこ | 2012/07/30 21:48 | URL | >> EDIT